人間関係/子育て/親子/夫婦/ビジネス

倫理法人会とは

    
\ この記事を共有 /
倫理法人会とは

倫理法人会に入会して

倫理法人会に入会をして早2年が過ぎました。

初めて参加してからだと、もう少し長い気がします。

もう、初めての気持ちとか感情は忘れつつありますが、記事にしてみました。

ほとんどの方がそうだと思いますが、

倫理法人会に初めて参加したり、

youtubeとかで見ると、『ヤバいところに来た!』と、まず感じる気がします。

 

でも、倫理法人会が気になっちゃう人も多いと思います。

この記事は、そんな方へ書いてみました。

この記事の結論を先に書いておきます。

なので、興味がある方は続きも読んで頂ければと思います。

結論:『倫理法人会はあやしくないけど、違和感だらけ』

ということで、結論も書いたので本題へ。

 


まず、前提から倫理法人会はなーに?というのを90秒でわかるので、この動画はさっくり見れるかも。

動画のポイントは3つ

1:倫理法人会は、日本最大の教育団体

2:会員は、誰でも倫理指導(コンサルティング)を受けることが出来る。

3:倫理法人会で仲間が出来る。


倫理法人会をなぜ、『怪しい』感じるのか?

それは、普段の日常と違うことが多すぎるからかと思います。

朝の6時30分にスーツを着て、歌って、本を読んで、講話を聞く。

普段からそんな生活してますか?

してないですよね。

 

その違和感が、『あやしい』に変わってるのだと思います。

普段、6時30分はまだお布団の中にいる人がそんな中に行っちゃうと、
すぐ自己防衛本能がスイッチオンですから。

ただ、人間には慣れがあります。

入会してひと月もしてくると、慣れてきますので。

歌って、本を読んで、講話を聞いて涙を流しちゃったりしてます。

そんな倫理法人会ですが、結局何がしたいの?というわけですが

倫理法人会が、あなたになにかしてほしい事はほぼありません。

入会をしたら会費(1口=1万円)を払ってほしいぐらいですかね。

 

倫理は学ぶところですので、自分自自身が必要なことを必要な分だけ、
学んでいただいて、実践をするところです。

その体験が良いと思ったら、お友達にもおすそ分けしてね。という感じです。

ざっくりした倫理ストーリーは、こんな感じです。


「今、目の前に課題があります。でも、どうしたらよいかわかりません。。」

「モーニングセミナーに参加して、講話からヒントを得て、実践をしました」

「倫理指導を受けて、倫理実践をしました」

「そしたら、よくなると思っていたのに更に苦難が来ちゃいました」

「おかしいと思ったけど、続けてみました」

「そしたら、ある日問題がいきなり解決出来ただけでなく、イイこともたくさんありました。」


ざっくり言うと、こんな感じです。

この様な、体験や苦難に対してどの様な心持ちだったかを講話で学びます。

なので、講話は『成功したからこうやったらいいよ』という内容ではなく、失敗とその乗り越え方を学ぶ感じです。

学んだ後に、自分で出来ることがあったら、ぜひともパクってね。みたいな。

倫理を広めている方の多くは、『使命感』があるからしてるのだと思います。

よく役職ある方はノルマがあるから、大変とか言われているようですが。

「会社」じゃないんだから、むしろお金を払ってきてるんだから、嫌なことばかりなら辞めてるからと、私は思います。

 

しかも、参加されている方の多くは、経営者の方ですからね。

メリットなかったら、動きませんって。

これは、Apple製品の熱狂的なファンの心理と似てるかもしれませんね。

そんな違和感だらけの倫理法人会にぜひ、一度遊びに来てみてはいかがでしょうか。

 

各地域の倫理法人会のご案内はこちら

Copyright©倫理に学ぶ,2024All Rights Reserved.